名盤DVD 特価販売!

  • HOME
  • >
  • SALE DVD
  • >
  • お勧めカードマジック 4巻セット①

Anniversary Waltz

Cannibal Cards

The Last Trick of Dr. Jacob Daley

Torn and Restored

※本商品は海外定価$80の商品です。
※本商品は海外からの輸入品です。日本語の解説等は付属しません。
 
ダウンロード販売が主流となっている昨今。
仕入れ元がDVDの在庫を大量にセール価格で放出しました。
その中で、店主が目利きをしたDVDを格安で販売するコーナーです。
今よりも映像として発表することが難しかった時代の物ですので、その分作品が厳選されているのも古いDVDのメリットです。
 

【DVDの内容について】

LLパブリッシングが、様々なDVDを販売してきた中で、ある特定の分野に絞って数々のDVDから作品を抽出、再編したWord's Greatest Magicシリーズ。
特定のプロットに対して様々なマジシャンのアプローチを学べるため、レパートリーの幅を広げる上で非常に有用な作品集です。
沢山のプロットでシリーズ展開をされていますが、今回は「至近距離の名作カードマジック4選」として4つのプロットをセットにして販売いたします。
セット内容は以下の通り!
・Anniversary Waltz
・Cannibal Cards
・The Last Trick of Dr. Jacob Daley
・Torn and Restored
どれも良いプロットばかりですので、本ページの実演映像だけでもご覧ください。
その他WGMシリーズはコチラ
 

【Anniversary Waltz内容紹介(機械翻訳)】

 
マイケル・アマールはかつて、「観客の記憶に残るマジック効果を作るキーの原理のひとつは、物体を魔法のように変化させ、それを変化後の状態で渡すことだ」と書いています。こうした記念品的な効果を作るのは、2枚の観客のサインカードが魔法的に融合して1枚になるような例を除いてあまり例がないでしょう。糊付けや何かを付けるわけではなく、実際に1枚のカードになるのです。
ドック・イーソンは、マジシャン Christopher Carter のコンセプトを取り入れて、カードマジックのネオクラシックを創出しました。これは世界中のクロースアップ・マジシャンが使用している手法であり、DVD では実演とともにドック本人による綿密な解説が含まれています。J. J. Sanvert は、まず表同士で融合してから最後に裏同士で融合して観客に渡すバージョンを披露します。
カール・アンドリュースは、ストローラー(訪問型演技者)向けに、1枚は表面に、もう 1 枚は裏面にサインをし、融合させてしまうバージョンを提供。ギャレット・トーマスはイーソンの概念を美しい演出で再構成したバージョンを披露し、観客にとって非常に魔法的な体験を与えます。エティエンヌ・プラディエは軽快かつコミカルな演出で締めくくりますが、驚きのインパクトは依然として強烈であり、観客には不可解な記念品を残します。
> どんなマジックも、観客の心に消えない印象を残せるものは、現実世界で人前で演じる価値があるでしょう。そして、クロースアップ・マジックの中でも、この DVD に収録された演目群ほどその役割を果たすものはなかなかないでしょう。
 
収録トリック一覧:

  • The Anniversary Waltz — Doc Eason

  • Card Fusion — Jean-Jacques Sanvert

  • Hula-Fusion — Carl Andrews

  • Anniversary Waltz — Garrett Thomas

  • The Wedding Test — Etienne Pradier

 

Cannibal Cards内容紹介(機械翻訳)】

1950年代後半、Lin Searles は「カニバル・カード」というシンプルながらも大胆なコンセプトを発表しました。4枚の「人食いカード」がデックに入り込み、他のカードを1枚ずつ「食べて」しまうというものです。このプロットはカードマジシャンにとっての定番となり、世界中のクロースアップ・マジックの演目として今も演じられています。
この DVD では、世界的に著名な7人のマジシャンによる多彩なハンドリングを学ぶことができます。それぞれの演者が独自の手順や演出を加え、観客に強烈な印象を残す演目に仕上げています。
収録内容:

  • Cannibal Cards — Michael Ammar

  • Those Scary Cannibal Cards — Bill Malone

  • The Cannibals — Juan Tamariz

  • Cannibals — J. J. Sanvert

  • Cannibal Kings — Larry Jennings

  • Cannibal Cards — Michael Skinner

  • Cannibals — Eugene Burger

収録時間:約1時間47分
 

The Last Trick of Dr. Jacob Daley 内容紹介(機械翻訳)】

 
マジックの文献を辿ると、Dr. Jacob Daley の名前は特にカードマジックの文脈で頻繁に登場します。彼はニューヨークの形成外科医でしたが、熱心なアマチュア・マジシャンでもあり、Dai Vernon、Charlie Miller、Al Baker といった時代の名手たちと親交を持っていました。彼はまた優れた発明家でもあり、彼のオリジナル作品は Stars of Magic や Annemann’s Practical Mental Effects、多くのマジック雑誌にも発表されています。
彼が 1954年、不慮の死(56歳)を迎える直前に取り組んでいたトリックの一つに、「赤いエース4枚」と「黒いエース4枚」が観客の手の中で互いに魔法的に入れ替わるというものがあります。このアイデアは彼自身が Dai Vernon に披露しており、Dai Vernon はその後このトリックを The Dai Vernon Book of Magic に掲載し、「The Last Trick of Dr. Jacob Daley」として不朽の名作としました。
この DVD では、6人の演者がそれぞれ Dr. Daley のアイデアを元に異なるアプローチと技巧を披露します。すべてのバージョンは、Daley の基本構想――観客の手にある 2枚のカードと演者の手にある別の 2枚のカードが魔法的に入れ替わる――を土台にしていますが、手法や演出は異なります。
まず Bill Malone が、18歳のときに学んだバージョンを披露します。シンプルで直接的、かつパワフルです。次に Daryl は、通常は別の効果に使われるカードカウントを応用して、ハンドリングを効率化します。Gregory Wilson は二段階構成で、観客を次の瞬間に驚かせる布石を巧みに置きながら進行します。Dan Harlan は観客を推理ゲームに誘導してから劇的な瞬間を迎えます。Michael Ammar は伝統的なやり方で演じつつも、価値あるニュアンスを追加します。最後に Martin Nash は “カードゲーム風の演出” によって驚きの変化を隠しつつ演じます。
カードが入れ替わるという現象そのものは強烈ですが、観客の手の中で起こると反応はさらに劇的です。この DVD によって、4枚のトランプだけで「不可能」を演じる準備が整います。

収録トリック名一覧

  • Dr. Daley’s Last Trick — Bill Malone

  • The Last Trick of Dr. Daley — Daryl

  • Weighted Aces — Gregory Wilson

  • Intuition — Dan Harlan

  • The Last Trick of Dr. Daley — Michael Ammar

  • Dr. Daley’s Last Trick — Martin Nash

 

Torn and Restored内容紹介(機械翻訳)】

 
カードを破っておいて、元通りに復元するというアイデアは非常に古く、少なくとも1790年代後半にはすでに存在していました。その後、さまざまなマジシャンがこのクラシックな現象を実現するための方法を考案しており、それは今でも観客を驚愕させる効果を持っています。
この DVD では、このクラシックなカード復元(Torn & Restored)の演目に対して、6通りのアプローチ を見ることができます。具体的には:

  • Michael Ammar による J.C. Wagner の人気バージョンの実演

  • Flip による、サインされたブランクフェースカードを 2 回も破って復元するバージョン(2 回目は観客自身が復元するよう見せる演出)

  • Mark Leveridge による封筒を切ってもその中の観客選択カードが無傷で現れるバージョン

  • Jeff Sheridan による、実用性に優れた異例の方法

  • Geoffrey Buckingham による、クロースアップおよびプラットフォーム両用のバージョン

  • Gary Ouellet によるオリジナル創作で、特に “Ouellet Switch” という交換手法を重点解説したもの

観客の目の前でカードを破るという「破壊の見せかけ」は強く印象に残りやすく、しかも復元されるという逆転があるため、カード復元のクラシック現象は非常に人気があります。この DVD に収められた多様な方法を学べば、この不朽のクラシックをレパートリーに加えることが比較的容易になるでしょう。
 


今すぐ無償会員登録 有料会員について

リクエストはコチラ