マジックを圧倒的に楽しむために!
有料会員プラン

  • HOME
  • >
  • 有料会員プラン

有料会員プラン概要
 

日頃ストレートマジックショップをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度、有料会員プランを作成いたしました。
会員のみがアクセスすることができる特設ページをご案内いたします。有料会員プランには、以下特典がございます。
 
特典1:当ショップ 全商品15%OFF!
特典2:当ショップのお買い物ごとに 6%ポイント還元!
特典3:毎月3回まで使える 500円OFFクーポン!
(送料分補填クーポンのため、DLコンテンツは対象外です。)
特典4:おひとり様一か月に3回まで!ご購入ごとに、 必ずおまけつき!
(内容はランダムです。注文金額ごとにおまけの内容が異なります。)
特典5: 毎月6~9個のレクチャー及び動画コンテンツが無償!
特典6: 無償動画コンテンツ見放題!

今月の有料会員向け
無償コンテンツ

11月限定!有料会員向け無償コンテンツ!

有料会員の皆様、日頃ご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
この度、有料会員の皆様へ向けて無償のコンテンツをリリースいたします。
全てのコンテンツが連載コンテンツとなっており、毎月マジックを存分にお楽しみいただけます。
今月中の会員につきましては掲載の全てのアーカイブ及び動画コンテンツのダウンロードが無償となります。
また、バックナンバーは以下よりお買い求めいただけます。
有料会員コンテンツアーカイブ

新コンテンツ!
第1回:身体操作レクチャーby MIKITO先生

今月から始まる新コンテンツ!
カーディストリーやソロショーの作り方等、マジック以外の周辺知識をコンテンツ化し始めている当店ですが
今回の新コンテンツは「身体操作」です。
マジックの世界ではボディトリックと呼ばれる分野について
アンダーグラウンドで活躍するMIKITO先生に講座をお願いしました。
筋肉の反射等を用いて人体を操作するため言葉の影響がないのが特長です。
メンタルマジックを始める前の演出や催眠の導入にも活用できるボディトリックですが、皆様も挑戦しやすいようにコインマジックを題材といたしました。
現場プロがリアルに演じている技術を是非!
 
-MIKITO先生-
マジック
催眠
カメラマン
演出家
マジシャングループMaGiveL代表
催眠×fetishイベントFreakys salon代表

第5回 Magic Worker’s CLINIC By 聖寿

「レクチャーマラソン2021秋」にてにて現場のノウハウを余すことなくご教示くださった聖寿氏に新コンテンツを依頼しました!
店主が現役の頃、身近に凄すぎる先輩たちがいて、その先輩を追いかけて、演技を見てもらい、批評していただいた経験が何よりも勉強になったと感じております。
そのため、同様の体験をしていただけるコンテンツとしてスタートいたします。
若手マジシャンの演技に対して、マジックの不思議さや練度ではなく、「どのようにしたらもっとお客様に喜んでいただけるか」の観点でアドバイスをするコンテンツです。
レクチャーDVDや本では学べない“現場の感覚”を伝え、“フィードバック”よりは よりよくなるための“処方”をするコンテンツとしたいと考えております。
本コンテンツで取り上げるマジシャンは今後一般募集もいたします。悩める若手マジシャンのご応募、お待ちしております!

第5回:林王子のクラシックマジック エッセンス

レクチャーマラソン2022春にて、クラシックなマジックのみで名レクチャーを実施した林王子。
店主は氏が若手で最も「達人」に近いマジシャンだと思っております。
松田道弘・赤松洋一・モハメッド福岡・三田皓司等にマジックの基礎を教わり、その後マジック界の巨匠Juan Tamarizの門を叩くことで強固な基盤に大きな幹を立てた稀有なマジシャンです。
「クラシックマジックをどのようにしてコマーシャルにするか」と言う観点を氏と餃子を食べながら話した際に、「この内容はもっと広めなければ!」と思い新コンテンツにいたしました。
力強いクラシックマジックの魅力と、林王子の着眼点をお楽しみください。

第3回カズ・カタヤマ マジックパフォーマンス入門講座

一年間のサロンマジックレクチャーを終え、次のステップはサロン、ステージ規模のマニュピレーションに移行します!
氏の書籍である『図解 マジックパフォーマンス入門』をベースに、動画でより深堀をするコンテンツといたします。
メジャーでありながら実際に学ぶことが難しいマニュピレーションの分野を基本的な技法から網羅していきます。
 
第3回 技法の活用
ツー・イン・ハンドワン・イン・ポケットその2 03:14
ワンカップ・ルーティーン   07:24
シェルなし四つ玉の練習手順 21:34     
技法のおさらいパーム フレンチ・ドロップ  24:28
技法:ドロップ・バニッシュ   28:14
ボールのロール       29:37
技法:Vバニッシュ     33:04
技法:シャトル・パス    35:05
技法:エクス・チェンジ   36:20
手順の流れ         38:34

第25回クリエイティブマジックセミナー By SANTA

雑貨やおもちゃに斬新な演出を組み合わせて独創的なマジックを作り続けるSANTAが毎回自分の作品を題材に創作と演出についてのセミナーを行います。
今回のテーマは『言葉』。
本テーマに対して、どのようなアプローチをするのかご期待ください!

第25回:創作マジックセッション

毎月お題を決めて、それに対するマジックを創作する本コンテンツ。
今月のテーマは「ネクタイ」。
この機会に、新しいマジックが産まれることを期待しましょう!
マジックの実演、レクチャーだけでなく、どのような発想でマジックを創作したのか、そのバックグラウンドまで徹底解説いたします!

第25回:JONIO&SANTA 古典プロットセッション

分析力と経験値に長けたJONIOと自由な発想でマジックを創るSANTAによる古典プロットのセッション。
長年愛され多くのマジシャンに演じられてきた古典プロットについて2人がセッションします。
JONIOは現場的視点からそのプロットの実践的な演じ方を紹介。SANTAは自由な発想で様々なアプローチを紹介。
今回は「スリーカードモンテ」。
二人がどのような角度から切り込むかご期待ください。
徹底的に深堀していきます!

第25回:書籍の名作アレンジ by KISSER

今まで、カードケースの新しい使い方や、ポップコーンのマジックなど、独創的なマジックを作ってきたKISSERがカードマジックのバイブル「カードカレッジ」の作品を演じ、さらにアレンジバージョンを創作をします。
今回はカードカレッジ2巻p130「リバーシブル・ミックスアップ」です。
アレンジする時の考え方なども解説していきますので、あなたもアレンジしたくなるでしょう。

第25回:SANTA&JONIO 著名マジシャン徹底討論

世界各国のマジシャンを見てきたSANTAとJONIOが著名なマジシャンを徹底討論!
そのマジシャンの素晴らしさ、学べる点、見るべき演技、買うべき商品を紹介します。
第25弾は「レネ・ラバン」
有名な作品をSANTAとJONIOで改案し実演/解説します。
改案時に何を意識したか、押さえておくポイントはどこか?など2人が改案時に何を考えているかも合わせてお楽しみください。
これを機に素晴らしいマジシャンを知りマジックの奥深さを楽しみましょう。

入会者全員特典

Magic Friendrly CARDISTRY

2020年にマジシャン向けデックメーカーとしてスタートした当ショップですが当店初のカーディストリーコンテンツを製作いたしました。“Card”と“Artistry”の造語となる“Cardistry”の世界。マジックと畑は違えど、シナジーを起こせる分野だと思っております。あなたの演技をアーティスティックにするためのムーブを取り揃えました。

JONIO無償動画コンテンツ

JONIO氏より、本会員に向けて動画コンテンツをご提供いただきました。
会員の皆様は以下コンテンツを見放題!

・JONIO BESTレクチャー
・コインアクロスセミナー
・SHOT GLASS
・DEMITASSE
・KNITTING CUP
・HALFUSION
・サムタイグラス
・スペルバウンド
・シルクアンドコイン
・オンラインコインセッション

ふじいあきら動画コンテンツ

Premium Editionをご購入の皆様に提供している
ふじいあきら氏の初心者向け動画コンテンツを会員の皆様にも!
初心者にとって金字塔のような内容になっていると自負しております。
もちろん、中級者、上級者の皆様の復習にもご活用ください。

お申込みはコチラ

≪注意事項≫

ご購入後、2営業日以内に発送完了メール(件名:【Straight Playing Cards直販店】必ずご確認ください+注文番号)内にて特設会員ページURLをお送りさせていただきます。
発送完了メール送付時に会員クラスを変更させていただきます。
毎月最終日に更新案内をさせていただきます。解約につきましては毎月最終日までにマイページにてご解約をお願いいたします。
毎月1日発送完了メール(件名:【Straight Playing Cards直販店】必ずご確認ください+注文番号)内にて更新完了のご案内をさせていただきます。

2021年9月~2023年4月までに入会した方へ

有料会員プラン、コンテンツ拡充のため少しずつ値上げします!

 

リクエストはコチラ